サテライトいぶき、山下、佐藤です。 
いつも見ていただきありがとうございます。 

5月 

私達にとって「5月といえば「新茶」 
1年かけて手入れを続けてきたお茶の収穫の季節がやってきました。 
天気や温度が上がらない日々が続き、気が気でない日々が続いています。 

冬の雪や低温といった影響を受けてしまっている部分もありましたが、遅れて「がんばって!がんばって!」芽を出してくれている子たちにパワーをもらいながら、その時を迎えます。 

仲間ひとりひとりが「手摘み」で「一芯二葉」で丁寧に摘んでいきます。 
1年で何度もできることではありませんが、みんな手を感覚が覚えています。 

収穫当日は気温が上がり、暑さを感じる「茶摘み」となりましたが、真剣に新芽と向き合いながら摘み進める芽を表情。 

「大事に・・・・大切に・・・・。」 

摘んだ芽たちは、通気性の良い網の袋にいれ 
約10Kgある袋を、車まで運び摘んで、茶工場へ入れます。 
仲間が、工場のラインに袋から芽をあけて流しました。 

数日後、茶工場からあがってきた新茶。 

まずは、メンバーでテイスティングをしました。 

「いいにおい」 
「おいしい」 

香りと味、色を見て味わいました。 
このお茶たちを、一人でも多くの方に出会っていただけると嬉しいです。 

農薬、肥料を使わない「やぶきた」「在来種」が製品になりましたら、
今年もどうぞよろしくお願い致します。 

ご感想はこちら